[sd-script]

伊達家家臣・伊達成実に関する私的資料アーカイブ

2014初夏福島&宮城伊達旅

■大変長らく更新が途絶えてしまいまして、誠に申し訳ありません。
ところで、このGW、伊達好きの皆様と一緒に福島&宮城旅行に行って参りました〜。

朝起きて東京経由新幹線で福島入り…のはずが、郡山での人身事故のせいで東北新幹線が2時間ほど遅れており、福島への到着が大変おくれることになりそうだったので、各停の新幹線の自由席でとりあえず郡山へ。そこからレンタカーでまずは人取橋へ。
f:id:queyfuku:20140501134558j:plain
美しい安達太良山。
f:id:queyfuku:20140501140909j:plain
人取橋古戦場の碑(鬼庭左月の墓)。
f:id:queyfuku:20140501140751j:plainf:id:queyfuku:20140501140858j:plain
案内板二つ。
f:id:queyfuku:20140501143512j:plain
安達太良神社。
f:id:queyfuku:20140502094737j:plainf:id:queyfuku:20140502094849j:plain
猪苗代城。案内板二つ。
f:id:queyfuku:20140502094950j:plainf:id:queyfuku:20140502095040j:plainf:id:queyfuku:20140502095329j:plainf:id:queyfuku:20140502095435j:plain
石垣など。
f:id:queyfuku:20140502105308j:plainf:id:queyfuku:20140502105519j:plain
摺上原の三忠碑。
f:id:queyfuku:20140502095747j:plainf:id:queyfuku:20140502100055j:plainf:id:queyfuku:20140502100143j:plainf:id:queyfuku:20140502100149j:plain
猪苗代城からの眺め。
f:id:queyfuku:20140502124718j:plainf:id:queyfuku:20140502124744j:plain
猪苗代湖畔。

二本松にもいったのですが、上るのに必死になりすぎてまともな写真が全く撮れていない…orz
二本松のでかさに非常に愛を感じたのですが、よく考えたらここに在駐できるほどの兵をなんでその前に渋川に詰め込めると思ったのか、そんなことするから居間に火薬箱おくハメになって火事になるんだよ!とふと思いました…渋川在住命じた政宗ももちっと兵の量を考えようぜ…と。
しかし本当におっきかったです…二本松…(近代部分だけじゃなくて)。

f:id:queyfuku:20140502162656j:plain
実元の墓、稙宗の供養塔がある陽林寺山門。
f:id:queyfuku:20140502163005j:plain
山門にも家紋。
f:id:queyfuku:20140502162708j:plain
このモザイクがかわいい。
f:id:queyfuku:20140502163209j:plainf:id:queyfuku:20140502163246j:plain
実元墓。
f:id:queyfuku:20140502163705j:plain
稙宗供養塔。
f:id:queyfuku:20140503090705j:plain
亘理の海。
f:id:queyfuku:20140503101427j:plain
干潟など。
f:id:queyfuku:20140503103015j:plain
亘理にて。例の樽(笑)。
f:id:queyfuku:20140503103502j:plain
武早智雄さまにお参りです。
f:id:queyfuku:20140503110134j:plain
立三つ引き両なんすね。竹雀でなく。
f:id:queyfuku:20140503105946j:plain
大雄寺。何年ぶり何回目かはもう忘れた(笑)。
f:id:queyfuku:20140503110250j:plain
なむなむ。
f:id:queyfuku:20140503110905j:plainf:id:queyfuku:20140503110909j:plain
今回ふと思った、根拠のない妄想なのですが、岩城御前の墓って成実の霊屋の後ろの盛り土だっていわれてますよね。
今回そこ見たら、同じくらいの大きさの切り株がふたっつあって、もしかしたら、これ岩城御前と小僧丸の墓(代わりに植えられた木)じゃないかな?って思いました。小十郎の墓は木だし、陽林寺でも松を植えたとかいうし、久保姫の供養のために木を植えたのを政宗が拝んでたとかいうし、もしかしたら当時の東北に、墓として木を植えるという風習があった(そしてそれが江戸期になるにしたがって消滅した)のであれば、江戸のごく初期に死んだ二人の墓であるということはありえるのではないかな〜と思いました。太さが同じくらいだったし。
前に来たときは岩城御前の墓はも一つ後ろの墓かと思っていたし、小十郎の木や他の墓木を見る前だったので、全く気付きませんでしたが、ありえるのではないかな?と。
f:id:queyfuku:20140503113647j:plain
山茶花。きれい。
f:id:queyfuku:20140503133252j:plain
新地の谷地小屋城?(成実が寛永あたりに隠居料として貰った城)と思われる林。
f:id:queyfuku:20140503141706j:plain
新地の旧新地城(蓑首城)はチューリップ園になっておりました。
おかげですっかり亘理重宗さんがバックにチューリップ背負っている図が浮かぶように(間違ってる)。
f:id:queyfuku:20140503100803j:plain
鳥の海の物産展で発見した「わたり藤五郎」。亘理入封400年祝いってかいてあったので…2002年の酒かよ!(驚)もう入手できないと思っていたので嬉しかったです。まあお酒そんなに飲めないんですけども…。
f:id:queyfuku:20140503112930j:plain
小粒だけどもすんごくあまくて美味しい亘理のイチゴ。
f:id:queyfuku:20140503114039j:plain
そして最後にオチとして…大雄寺の土塁のところで海見ながら涼んでいたら、 毛 虫 様 が落ちてきた(笑)。我々にお怒りなのか!(笑)

というわけで、人取橋探索→摺上原散策→二本松→亘理→新地…と皆様におんぶにだっこで行かせてもらった2014年初夏伊達旅…というか成実づくし旅でした。行かなかったのは角田だけだね!(笑)渋川も大森も近くは通ったし!
陽林寺とか一人だったら絶対行けないわ…場所的に…。
本当にありがとうございました。私本当に乗ってただけです!(車でiPhone見てるだけで酔う三半規管の持ち主)
ほっきめしも食べたし、イチゴも食べたし、途中からなんかグルメ旅っぽい感じになってましたが、しみてんもおいしかった…しみてんもっと食べたい(笑)。

震災の爪痕もまだまだ残る両県ですが、両県の復興を応援したく思います! また行きます!(≧▽≦)