[sd-script]

伊達家家臣・伊達成実に関する私的資料アーカイブ

瑞鳳殿寄進灯籠場所図

Twitterで「歴オタ以外には理解できないこと」ってタグが流行ってて、流れてきたのですが、
「灯籠を見ると誰が寄進したかを確かめる」
ってのがあって「あるある!」「やるやる!」と思ったので、ふと『伊達家史叢談』を参考に瑞鳳殿の寄進灯籠場所の図を作ってみました。
f:id:queyfuku:20151225233105p:plain
画像ソフトで作ったら楽なんですが、何故かワードでつくってしまったので時間がかかった(笑)。
昔は瑞鳳殿に拝殿があり、その脇に成実や他の一門衆の灯籠があったらしいですが、やっぱり空襲でなくなってしまったみたいですね。礎石だけ残っているらしい(前に瑞鳳殿に行ったときはこの図を知らなかったので、どこにあるんだかわからなかったので今度行くとき確かめたいです…)。
成実の御霊屋も昔の写真(大正頃?)で見ると、拝殿あったらしいので、どんな感じだったのか知りたいなあ…(旧御霊屋を見たことはありますが、自分の撮った写真はなくなってしまって…)。
下の石段の方にある家臣の灯籠は残ってて小十郎重綱のとかは案内板かかってますね。
こないだテレビ番組で、日光東照宮に政宗の鉄灯籠があるのを知ったので、いつか行ってみたいです。
この、安房・武蔵・民部の灯籠寄進時期が他の人たちとちょっとずれてる(命日の5/24じゃなく、7月とか9月)のなんでなんでしょう…?