[sd-script]

伊達家家臣・伊達成実に関する私的資料アーカイブ

『木村宇右衛門覚書』

『木村宇右衛門覚書』119:仙台城西郭で能「実盛」を観劇したこと

『木村宇右衛門覚書』119:仙台城西郭で能「実盛」を観劇したこと 原文 一、有時、御西郭の御庭の桜盛りを御待之御能仰せ付けられ候。御役者一年御国に詰候へ共、能などは儀式正しからざれば見られぬ物と思し召す也。下々へ振舞に行囃子など有は、亭主により…

『木村宇右衛門覚書』60:父輝宗の不慮の死

『木村宇右衛門覚書』60:父輝宗の不慮の死 原文 一、有時御咄には、御東はかく恐ろしき御人なりければ、いよいよ輝宗へ御馴染み深きに、あへなき御最期、語るに語られぬ程也。二本松殿色々申さるるによって、輝宗公へ無事のうへ、陣屋へ二本松殿見舞候はん…

『木村宇右衛門覚書』27:天正一七年須賀川合戦の撫で斬り

『木村宇右衛門覚書』27:天正一七年須賀川合戦の撫で斬り 原文 一、有時の御咄には、人取橋大合戦以来、所々方々御手に入中に、須賀川手に入らず、我等伯母のおはしまし候間、いろいろさまざま教訓申せども受け給はず。剰へ方々へ廻文をまわし妨げ給ふの間…

『木村宇右衛門覚書』26:天正一三年仙道本宮の合戦のこと

『木村宇右衛門覚書』26:天正一三年仙道本宮の合戦のこと 原文 一、有時の御咄には、仙道本宮一戦の時、何としたる事にや有けん、味方悉く敗軍して、茂庭佐月などを始め歴々の者共討死、先手町場へ窄み入ついて出候へば、追い込まれ追い込まれ木戸を三度ま…

『木村宇右衛門覚書』120:伊達成実邸での怪奇

『木村宇右衛門覚書』120:伊達成実邸での怪奇 原文 一、有年、伊達安房成実若林の屋敷新宅出来、吉日を選び太守公被為成候。朝は御茶の湯過候て、鎖の間にて色々飾り薄茶を終わって書院に出御、外舞台にて御能作法のごとく、大夫に唐織と箔の物太刀折紙、惣…

『木村宇右衛門覚書』・目次

『木村宇右衛門覚書』について 仙台伊達家から昭和26年に仙台市へ寄贈された伊達家寄贈文化財の中にあった一資料である。江戸時代には「木村氏覚書」「木村宇右衛門書立」と称されることもあった。上中下巻の3巻からなる。 内容は伊達政宗が晩年に小姓の木村…

『木村宇右衛門覚書』142:四月二十日の江戸への発足と、白石の片倉小十郎屋敷でのこと

『木村宇右衛門覚書』142:四月二十日の江戸への発足と、白石の片倉小十郎屋敷でのこと (注を参考に、漢字・句読点などを変換・補足しました。原文はもっとひらがなです。抜粋です。) 原文: (前略)…御乗り物に召させられ候時三之助を御側へ召させられ、…