2013-06-01から1ヶ月間の記事一覧
『政宗記』10-3:政宗の詩歌と狂歌のこと 原文: (数字は私が見やすいよう付記したもの、【】は歌題を示すもの(これも付記)原文には綱元や他相伴衆の歌も載っていますが、政宗のもののみ掲載) 1 寛永二年乙丑二月十七日仙台城に於いて詩歌の会、春日江上…
『政宗記』10-2:政宗の日課 原文: 去程に、常々奥方抔のことをば争か存知候べき、縦令ば表なりとも我と見ざること多かりけれ。それは奥表ともに能ことも悪きことも家に隠れなき故に、見聞のこと粗爰に記し畢ぬ。先朝起給ふに床の上にて、髪を自身に一束に…
『政宗記』10-1:「成実の屋敷で饗応申し上げたこと」 原文: されば、寛永の初め*1より政宗宮城の国分仙台近所に、屋敷を三町四方に取立、惣構に弘さ三十間の堀を掘り、二丈余尺の土手を築、彼地若林と名付、仙台より移し給ふ。去程に、諸士は云うに及ばず…
■突然ですが、伊達スキーの皆様と伏見&吉野オフに行ってきました! 伏見の海宝寺。伊達の伏見屋敷跡にあるお寺でございます。黄檗宗のお寺。 文禄年間に秀吉から賜り、秀吉政権の終了後、慶長前半に伏見屋敷を江戸に移したあとお寺となったそうで、秀吉愛用…
2013年5月4日の、臥竜の天試写会&榎木孝明さんトークショーにあわせて行ってきました、白石旅行の写真をアップ。東京から日帰りで、時間なかったので、城と小十郎の木のとこしかいかなかったのですが。桜の季節はちょいとはずれましたが、深緑が綺麗〜。空…
今日は成実の368遠忌ですね。少し家庭の事情でごたごたしてて何も出来なかったのですが、それもどうかと思いまして、前に下書きしてたものを上げてみました。 フォロワーさんから、「『政宗記』とか『成実記』ってどこを探せば見られるの?」とご質問いただ…
『貞山公治家記録』の成実記述(天正18〜・文禄・慶長)。天正18年(23歳)から慶長18年(46歳)まで。 『伊達治家記録』宝文堂版の、2巻部分。 1590天正18年:23 1/7:成実→政宗書状。扇子・年始祝儀を献上。 5/8:政宗→成実書状。小田原参陣の事について…