[sd-script]

伊達家家臣・伊達成実に関する私的資料アーカイブ

2022-01-01から1年間の記事一覧

2022年振り返り&2023年ご挨拶

2022年もそろそろ数日となってきました。 コロナ禍が始まってから宮城にも福島にも北海道伊達市にも気軽に行くことができなくなりました。 2020年秋に不忘閣行ったのが最後ですよ…。 もうそろそろ大丈夫なのかと思うのですが、仙台市博が閉まっていることも…

読書感想『「奥州の竜」伊達政宗』

「奥州の竜」 伊達政宗 最後の戦国大名、天下人への野望と忠誠 (角川新書)作者:佐藤 貴浩KADOKAWAAmazon久々に出た読みやすい政宗関連書籍かなと思います。 最新の政宗通史として読みやすく、かつ踏み込んだ内容で、政宗に興味を持った人がいたら片っ端から…

政宗の和歌①

政宗は和歌・漢詩を愛し、多くの詩歌を残しました。 『文武名将伊達政宗卿詩歌要釈』から、政宗の歌を書き出してみました。載っているだけで561首。 で、他の本に載っていて、ここに載っていない歌もあります。 本によって漢字や細部が違っているものもある…

『名語集』11:能見物の仕方

『名語集』11:能見物の仕方(能見物の仕方) 原文: 一、或時の御咄に、「かりそめにも能などは易からぬ儀なり。太夫翁をかけ、惣役者烏帽子著る事、唯常の事になし。第一、我が身の祈祷なれば、身をきよめ、行儀よくして、座敷中高聲もせぬ様に、三番四番…

『名語集』10:刀脇差のたしなみ

『名語集』10:刀脇差のたしなみ(刀と脇差の嗜み) 原文: 一、或時の御咄に、「惣別、刀・脇差は、昼夜に限らず、まして気などの重き時は、幾度も抜いて見てぬぐひ、鼻と手にあてなどしてさしたるは、心地よき物なり。人の刀に、焼のよきと聞いては、うら…

『名語集』9:刀脇差の鞘柄

『名語集』9:刀脇差の鞘柄(刀脇差の鞘と柄) 原文: 一、或時の御咄に、「男の命は刀・脇差なる間、鞘をよくして、ねたばをつけて、刃の抜けぬ様に、鞘止よくしてさせ。主の用にもたち、我が為にもなるなり。油断勿体なし。さいさい手討などする時も、常に…

『名語集』8:脇差の下緒を帯にはさむ

『名語集』8:脇差の下緒を帯にはさむ(脇差の下緒を帯にはさむ) 原文: 一、常々御意遊ばされ候は、「脇差は、是非、下緒を帯にはさみたるがよきなり。昔より数多覚えの候が下緒はさまぬ故、鞘間々抜けて、怪我したる事、幾度もあり。鞘止よくして、下緒帯…

『名語集』7:万事に気を付く

『名語集』7:万事に気を付く(すべてのことに気を付ける) 原文: 一、或時の御咄に、「人は只、高下共に、万事気を付くる事、第一なり。たとへば、主君の用事か自身の用にても、余所より宿にかへる時は、供の者一人もあらば、屋敷の前よりさきにつかはし、…

『名語集』6:常に手を清む

『名語集』6:常に手を清む(常に手を綺麗にしておく) 原文: 一、或時の御咄に、「奉公人は、上下共に手を清むるという心持、肝要なり。近き事にいはば、不断召使ふ小姓ども、我が前へ出づる時、手を清めて出づれば、髭を抜け、髪をなでよ、刀を持てといふ…

『名語集』5:身なりを慎む

『名語集』5:身なりを慎む(身なりを慎む) 原文: 一、或時の御咄に、「常世とて、老若共に、髪ふたふたとだてに結ひ、帯を引き下げて、身にもあはぬ裄を長く、袴をはねさせ、直刀差し、滑り道をも反りて歩く。これ一つとして羨む所なし。先づ、年寄りたる…

感想『仙台藩の武家屋敷と政治空間』

岩田書院さんのDMを見て、今年の2月にこんな本が出ていたのを知り、購入しました。仙台藩の武家屋敷と政治空間岩田書院Amazonいや〜〜これはすごい。おもしろい本です。私みたいな素人でもおもしろくて一気に読んでしまいました。 目次は以下の通り(岩田書…

『たたかう神仏の図像学』伊達家関連記述

たたかう神仏の図像学: 勝軍地蔵と中世社会作者:黒田 智吉川弘文館Amazon伊達家お仲間のしぎのさんからお借りした本。勝軍地蔵と中世社会をテーマにした論文集です。 坂上田村麻呂伝承記述があればいいなあと思って読んだのですが、中世の武士の精神史をめぐ…

『名語集』4:無体とぬるきことを嫌ふ

『名語集』4:無体とぬるきことを嫌ふ(むやみに判断が遅いことを嫌う) 原文: 或時の御咄には、「人は、只第一、無体とぬるき事嫌ふべし。上下共に、心に慇懃を絶やす事なく、ぬるき事なき様に仕り、拍子抜けぬ様に、何事によらず実にとすれば、見たる所も…

『名語集』3:召使の利鈍

3:召使の利鈍(奉公人の利発なことと愚鈍なこと) 原文: 一、或時の御咄には、「世上にて人々の人を召使ふに、これは利根者、鈍なる者とて、分けて召使ふ。たとへば、当座の浪人者たりといふとも、物事、其の主人の気に入れば、これこそ利根者とて能くつか…

『戦国合戦のリアル』伊達家関連記述

戦国合戦のリアル (PHP文庫)作者:鈴木 眞哉PHP研究所Amazon表紙が政宗の鎧なので、伊達家の話たくさんあるかなと思ってたのですが、あまりなかったので残念です。 でもそれなりに記述はありましたので、引用。 114p 鉄砲隊が増えるのに対して、槍兵が減らさ…

『性差の日本史』伊達家関連記述

2020年10月から12月まで、国立歴史民俗博物館にて開催されました「性差(ジェンダー)の日本史」展。 その図録と今年になってから発売されました『新書版 性差の日本史』に、伊達家の記述が載っていたので、引用してみます。 「ここでは、仙台藩伊達家上屋敷…