[sd-script]

伊達家家臣・伊達成実に関する私的資料アーカイブ

2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

成実簡易年表

西暦 和暦 干支 年齢 事項 1542 天文11 壬寅 実元の上杉入嗣をめぐって天文の乱起こる。 1568 永禄11 戊辰 1 実元の長子として、大森城にて誕生。母は晴宗娘の鏡清院。 1579 天正7 己卯 12 輝宗の手により元服? 1584 天正11 癸未 16 家督を継ぐ。実元は八…

『伊達天正日記』の成実関連記述

『天正日記』 伊達政宗に関する日記。全十二巻。記事は政宗二十一歳の天正十五年(一五八七)正月より同十八年四月二十日に及ぶ。一人の記録者が、政宗近くにあって書きついだもので、伊達氏の公的な日記である。現存する体裁に整えられたのは、四代藩主綱村…

【雑談】是如何?

大河清盛の影響で西行とか、政宗の和歌とかについてぼんやり考えていたら、本屋で小川剛生『武士はなぜ歌を詠むか-鎌倉将軍から戦国大名まで-』と綿抜豊昭『戦国武将の歌』を見つけたので読んでみました。一冊目は国文の専門家の先生が武家社会の歌について…

『伊達の松陰』

『伊達の松陰』は政宗の手による草紙。慶長19年3月忠輝の為の越後高田城建設の際に、越後滞在中に書いて、夫人田村氏(陽徳院。愛姫)に送った物という。数編の文章と30首の詩、和歌300首から成る。「政宗全集」とも呼ばれる。 原文: 貞山様越後にて。御作…