[sd-script]

伊達家家臣・伊達成実に関する私的資料アーカイブ

【ドラマ】『独眼竜政宗』アバンタイトル内容リスト

【自分メモ】87年NHK大河ドラマ『独眼竜政宗』のアバンタイトル*1リストです。
独眼竜信者っていうか、儲ですみません。今となっては大河ドラマがエンターテインメントであり、いろいろ違うところや省略があるのはわかってますが、どうも自分にとっては初めて触れた歴史創作であり政宗創作なので、私の中で別格なのは仕方ない。でも単純に考えてもおもしろい歴史ドラマだと思いますし、演者・脚本ともに一級の作品だと今も思っております。
あと創作における政宗を考える上では非常に重要な作品ですね。眼帯にしてもなんにしても、政宗のイメージを確立したこと、そして地方武将の知名度を全国区に引き上げたことは非常におもしろい現象です。

1話:瑞鳳殿発掘風景
2話:南奥羽の勢力図と最上と伊達
3話:隻眼の話とめごの木像
4話:ぞうきんがけする梵天丸と三傑との年齢差
5話:梵天丸っていうか藤間君が米沢城の間取り紹介
6話:めごと田村氏と米沢の積雪
7話:相馬野間追と相馬氏について
8話:過去大河引用しての本能寺の変
9話:藤原氏の出自と稙宗とか天文の乱
10話:米沢ー黒川の、桧原コースと板谷峠コース説明

11話:仙道筋(福島〜新白河)の説明。塩松郡の説明
12話:二本松城について
13話:粟の巣古戦場・寿徳禅寺(慈徳寺)の輝宗首塚
14話:資福寺の輝宗墓・基信墓・人取橋古戦場
15話:鎧の話(秀吉・家康・政宗の鎧)仙台胴について
16話:成実と小十郎(毛虫と成実記・成実御霊屋・小十郎墓所)
17話:天正14年の新仕置位置関係
18話:須賀川の松明明かし・郡山御陣
19話:政宗の兵糧丸の作り方実践
20話:陣形について

21話:87年の352年遠忌法要の様子(泰宗さん・茂庭綱元の子孫邦元さん、白石宗実の子孫宗靖さん、小原縫殿助の子孫長男さん・蘆名子孫の盛親さんなど登場)
22話:義姫と政宗の諍いについて
23話:秀吉の東進・小田原城
24話:箱根・底倉・太閤石風呂
25話:嶋(藤次郎)君のランニング聚楽第案内
26話:太閤検地・葛西大崎一揆
27話:花押
28話:伊達という単語・香川(千葉)真弓さんの絵
29話:上杉祭に参加する謙さん・米沢城址松岬公園・資福寺・輝宗の墓・小野川温泉
30話:岩出山城跡・白いセメントの政宗像

31話:秀吉の朝鮮出兵(文禄の役)詳細
32話:津山町の紙芝居・伊達小次郎の墓・小原縫殿助の墓
33話:三条河原・駒姫供養・最上山専称寺
34話:石高ベストテンと五大老
35話:政宗と酒・印籠酒
36話:政宗の趣味(和歌・能・茶道・竹細工)
37話:関ヶ原古戦場と関ヶ原の合戦展開
38話:未来の東北博・七夕・関ヶ原恩賞
39話:仙台城の詳細・大広間間取りなど
40話:金産出と大久保長安と忠輝

41話;南蛮人と紅毛人の対立の説明
42話:石巻月の浦・支倉常長の旅程
43話:大坂城と大坂冬の陣の展開
44話:宇和島城と秀宗の治世について・八鹿踊り・秀宗墓所
45話:陣羽織制作風景と謙さんの小具足姿の着替え
46話:馬上少年過ぐの二通りの解釈について
47話:小十郎について・片倉家墓所・喜多の墓・釣鐘の旗
48話:瑞巌寺の要塞的特徴
49話:政宗の最終石高
50話:東北博・地下鉄・青葉通りの現在
(全50話コンプリートです)

この15日からNHKオンデマンドで『独眼竜政宗』の配信がついにはじまりました! 正直完全版も総集編ももっていますが…orz でもやっぱりいつでもどこでも(スマホ有れば)見られるのは嬉しいです!
毎週金曜10話ずつ追加の模様。
で、自分の整理のためになんとなくつくってみました、アバン解説内容リスト。今後も追加されたら随時付け加えます。いまでは恒例になってますが、アバン解説はWikiによると独眼竜から付いたものらしく、なかなか初期ぽい試行錯誤が見えておもしろいです。いきなり現代シーン*2とか、いきなり梵天丸じゃなく、藤間くんによる米沢城紹介とか(笑)。
特に前半は東北の地理的なことや地域の勢力の説明が全国の視聴者に伝わるように丁寧に説明してありますね。あと当時は政宗の存在もそこまで知名度がなかったというのもあるとは思います。一見でもわかるわかりやすさはありますよね。親切な作りだなあと。
…見てて気づいたんですが、この頃って本編終わった後の「紀行」がまだないから、それも兼ねてる感じですね。
【0302追記】更新が来たので30話まで加えました。千葉先生の絵が…! あと嶋君と中曽根首相に時代を感じた…。
【0309追記】40話まで加えました。
【0325追記】50話まで加えました。これで終了です。オンデマはいいですね…iPhoneさえあればいつでもどこでも見られるのがいい…。個人的にラスト3話がとてもとても好きです。いわゆる「政宗の一日」回がすごく好きです。空飛ぶ忠輝といろは…(注:夢です)。
【2014年10月追記】2014年4月から、NHKBSプレミアムで再放送が始まりました。今までの再放送は時代劇専門チャンネルでのものだったので、視聴者数も限られていましたが、ツイッターなどでの実況が盛り上がりが段違いで、非常に楽しいですね。日8より土6で盛り上がる家も少なくないとか(笑)。

*1:ドラマや映画の、タイトルやオープニングテーマの前にある部分のこと。大河ドラマではストーリーの一部が放送されるときと、前回のあらすじや解説のときとがある。たとえば『新選組!』はストーリー組み込み型、『独眼竜』は解説型だった。全編同じというわけでなく、回ごとにどちらかになる作品もある。アバンタイトルは和製英語(アバンはフランス語)で、正式にはpretitleやcoldopenというらしいです。

*2:よ、米沢と田村の積雪量比較にビックリしました…雪深いとは聞いていたけど、そんなに?みたいな。めご&成実の福島勢と、米沢育ちの政宗とでは冬の雪の量が違うのか…!と…今改めて…史料には「雪深し」とかかいて宴会ずっとやってたりするけど、たしかにこれでは戦はできんわ…(笑)と納得