[sd-script]

伊達家家臣・伊達成実に関する私的資料アーカイブ

『伊達日記』群書類従版

『伊達日記』5:青木修理の内応

5:青木修理の内応 原文 一 同年七月初に米沢へ我等使を上申候て、猪苗代の義相違仕迷惑に存候。会津に御敵は御座無く候間、大内備前を御退治成られ然るべき候。御尤に思召候はば、大内家中に一両人も御奉公仕候様に申し合わすべき由申上候処に、会津へ御敵…

『伊達日記』4:猪苗代盛国の内応の結果

4:猪苗代盛国の内応の結果 原文 一 御弓矢思召の如く之無く猪苗代を引除候はば、伊達の内三百貫の堪忍分下さるるべき事。 右三ヶ條の外望も之無き由申越され候に付、書付を以檜原へ申上候はば、政宗公御覚*1成られ、書付の通少も御相違あるまじく候。弾正書…

『伊達日記』3:猪苗代盛国への内応条件

3:猪苗代盛国への内応条件 原文 一 我等以後に御奉公申さるる衆候共、会津に於いて御仕置の如き座上に差し置かれ下さるべき候。御譜代衆には搆之無く事。 語句・地名など 現代語訳 私(猪苗代盛国)以後に奉公をするという者たちがいても、会津に於いて仕置…

『伊達日記』2:二本松との境の状況

2:二本松との境の状況 原文 一 二本松境八町目に私親実元隠居申され候。二本松の義継より節々使を預御念頃候。会津・佐竹へ御一味候へども、元来二本松・四本松は何方へも弓矢強方へたのみ身を持たれ候う。此度も伊達募候はば、実元をたのみ伊達へ御奉公仕…

『伊達日記』1:政宗の家督相続、大内定綱の反逆、檜原への出陣

1:政宗の家督相続、大内定綱の反逆、檜原への出陣 原文 一、輝宗公御代は佐竹・会津・岩城・岩瀬・石川、何れも御骨肉の御間にて御入魂に候。右之御大名衆数年田村へ御弓矢成られ、清顕公御手結に候。政宗公御舅に御坐候へ共、輝宗公御代之間是非に及ばず御…

『伊達日記』群書類従版・目次

『伊達日記』群書類従版・目次 解題 伊達日記(合戦部22 巻第390)第21輯 (群書解題第4巻 続群書類従完成会『伊達日記』解題(遠藤元男)より抜粋) 戦国時代後期の伊達氏を中心とした戦記物。三巻。 【書名】作者の名をとって「伊達成実記」とも「伊達成実…